メンズのお客様のカットについて。
メンズカットは骨格がでるのでカットがとても重要です。
ビフォアーの状態から生え癖や伸びるスピードの違い、
骨格の出てるところ引っ込んでるところをみて
長さや量感の設定をしていきます。
こちらが切る前の状態⇩
最後にカットしたのが2ヶ月前
髪質は細めで量は少し多いくらいです☝︎
頭頂部がぺったりしてしまうのと
もみあげと襟足部分が伸びてきて
縦に長くなってしまっているので余計に重くもさっとみえてしまっていました。。。
首がすっきりと長く見えるのと、
トップからのボリューム感が
綺麗にひし方になっているのが
わかりますでしょうか?^^
彼は襟足の生え際が下にあるのでギリギリまでカットしたら
そこからバランスを決めていきます。
ここのバランスを間違えると、トップのボリュームの位置がずれてしまい、
エイリアンっぽくなったり、重たい感じになりすぎたりします。
襟足の生え際って重要なんです!
あとは前から見た時のもみあげの長さも大事です。
スッキリみせるために
もみあげだけ刈り上げをしました🌟
もみあげは早く伸びてくるところなので短めにしておくと
スタイルの持ちが良くなります👍🏻
メンズカットは顕著に生え癖や生え際の形がでてくるので
いるところいらないところを
見極めてカットしていくことが必要です🌟
一人一人同じ癖を持っている方はいないので
カウンセリングのときに聞いた内容とわたしの美容師としての意見もふまえつつ、
お客様にあった髪型をご提案させていただいています^^
メンズカットも得意です♩
是非ご相談ください😌✨
0コメント